英単語辞典 for Beginners

英単語「firm」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「firm」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

firm
意味固い、しっかりした、断固とした、会社、企業

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「firm」の意味と使い方

「firm」は「会社、企業」という意味の名詞、または「固い、しっかりした」という意味の形容詞です。名詞としては、事業を行う組織を指し、形容詞としては、物理的な硬さや、決意の固さなどを表します。

「firm」を使ったフレーズ

「firm」を使ったよく使われるフレーズには、「a firm believer(確信者)」、「firm ground(しっかりした地盤)」、「firm handshake(力強い握手)」、「firm decision(固い決意)」、「stand firm(断固とした態度をとる)」などがあります。

「firm」の類義語・同義語

firmの類義語には「stable」「solid」「resolute」「determined」「steadfast」などがあります。stableは安定した、solidは堅固な、resoluteとdeterminedは決意の固い、steadfastは揺るぎないという意味合いを持ち、それぞれfirmが持つ安定性、強固さ、決意の固さといった側面を強調する際に使用できます。

「firm」の反対語・対義語

「firm」の反対語には「unstable」「weak」「flexible」などがあります。unstableは不安定な、weakは弱い、flexibleは柔軟なという意味で、それぞれfirm(しっかりした、硬い)のニュアンスとは反対の性質を表します。

英単語「firm」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。