英単語「finding」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
finding
意味発見、判明、調査結果、所見、見つけたもの、拾得物
意味発見、判明、調査結果、所見、見つけたもの、拾得物
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「finding」の意味と使い方
「finding」は「発見、判明、調査結果」という意味の名詞です。何かを探し求めた結果として見つかったもの、事実や情報が明らかになること、または調査や研究によって得られた結論やデータなどを指します。例えば、研究論文における「findings」は、研究によって得られた重要な結果や結論を意味します。
「finding」を使ったフレーズ
「finding」を使ったよく使われるフレーズは「finding fault with(あら探しをする)」「finding your feet(新しい環境に慣れる)」「finding out(見つけ出す、知る)」などがあります。
「finding」の類義語・同義語
「finding」の類義語には「discovery」「result」「conclusion」「observation」「determination」などがあります。discoveryは発見、resultは結果、conclusionは結論、observationは観察、determinationは決定といった意味合いで、文脈によってfindingの代わりに用いることができます。
「finding」の反対語・対義語
「finding」の反対語には「losing」「misplacing」「missing」などがあります。これらは何かを見つけることの反対で、物を失う、置き忘れる、見当たらないといった意味合いを持ちます。発見とは逆の、喪失や見失う状態を表す単語です。
英単語「finding」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。