英単語辞典 for Beginners

英単語「event」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「event」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

event
意味出来事、行事、事件、イベント、催し、事象、結果、成り行き

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「event」の意味と使い方

「event」は「出来事、行事、事件」という意味の名詞です。予定された催し物や、何かが起こる事柄全般を指し、コンサートやスポーツ大会などの行事から、個人的な出来事、社会的な事件まで幅広く使われます。

「event」を使ったフレーズ

「event」を使ったよく使われるフレーズには、「in the event of(~の場合には)」、「at all events(いずれにせよ)」、「major event(主要な出来事)」、「sporting event(スポーツイベント)」、「social event(社交行事)」などがあります。

「event」の類義語・同義語

「event」の類義語には「occurrence」「incident」「episode」「affair」「happening」などがあります。occurrenceは出来事一般、incidentは付随的な事件、episodeは物語の一部分、affairは公的な行事や私的な出来事、happeningは偶然の出来事を指すことが多いです。

「event」の反対語・対義語

「event」の反対語には「routine」「nothing」などがあります。routineは、日常的な決まりきったことで、eventのような特別な出来事とは対照的です。nothingは、文字通り「何もない」という意味で、eventのような「何か起こったこと」の反対として捉えられます。

英単語「event」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。