「dollar」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
dollar
意味ドル、アメリカ合衆国の通貨単位
発音記号/ˈdɑɫɝ/, /ˈdɔɫɝ/
意味ドル、アメリカ合衆国の通貨単位
発音記号/ˈdɑɫɝ/, /ˈdɔɫɝ/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「dollar」の意味と使い方
「dollar」は「ドル」という意味の名詞です。米ドルやカナダドルなどの通貨単位で、アメリカ合衆国をはじめとする多くの国で使用され、国際的な取引にも広く用いられています。また、「ドル」は通貨の名称だけでなく、金額を表す際にも使われます。
「dollar」を使ったフレーズ
「dollar」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
dollar for dollar(同額で)
a dollar short(金欠で)
make a dollar(稼ぐ)
worth a dollar(価値がある)
dollar bill(1ドル札)
dollar sign(ドル記号)
spend a dollar(1ドル使う)
a million dollars(100万ドル)
lose a dollar(1ドル損する)
save a dollar(1ドル貯める)
a dollar short(金欠で)
make a dollar(稼ぐ)
worth a dollar(価値がある)
dollar bill(1ドル札)
dollar sign(ドル記号)
spend a dollar(1ドル使う)
a million dollars(100万ドル)
lose a dollar(1ドル損する)
save a dollar(1ドル貯める)
「dollar」を使ったよく使われるフレーズは「make a dollar(お金を稼ぐ)」「feel like a million dollars(最高の気分)」「dollar for dollar(費用対効果が高い)」などがあります。
「dollar」の類義語・同義語
dollarの類義語には「buck」「greenback」「currency unit」などがあります。buckは俗語で、greenbackは米ドルの紙幣を指します。currency unitはより一般的な表現で、通貨単位を意味します。
「dollar」の反対語・対義語
「dollar」の反対語には「debt」「liability」などがあります。これらはドル(資産)に対する負債や債務を意味し、資産と負債という対義的な関係性を示します。また、「poverty」も、ドル(富)の欠如という点で反対語と捉えられます。