英単語辞典 for Beginners

「distinct」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

distinct」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

distinct
意味明確な、異なった、独特な、際立った、区別できる
発音記号/dɪˈstɪŋkt/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「distinct」の意味と使い方

「distinct」は「明確な、異なった」という意味の形容詞です。はっきりと区別できる、他と紛らわしくない状態を表し、明確さや独自性を強調する際に用いられます。

「distinct」を使ったフレーズ

「distinct」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

distinct features(顕著な特徴)
a distinct advantage(明確な利点)
distinct from(~とは異なる)
distinct possibility(十分あり得る可能性)
distinct sound(はっきりした音)
distinct flavor(独特の風味)

「distinct」を使ったよく使われるフレーズは「distinct difference(明確な違い)」「distinct advantage(明確な利点)」「distinct possibility(十分な可能性)」などがあります。

「distinct」の類義語・同義語

distinctの類義語には「clear」「definite」「obvious」「different」「separate」などがあります。clearは明白な、definiteは明確な、obviousは明らかな、differentは異なる、separateは分離した、という意味で、いずれもdistinctが持つ「はっきり区別できる」というニュアンスを表します。

「distinct」の反対語・対義語

「distinct」の反対語には「vague」「indistinct」「similar」「identical」などがあります。vagueは曖昧な、indistinctは不明瞭な、similarは類似した、identicalは同一の、という意味で、それぞれ明確で区別できるという意味を持つdistinctとは反対のニュアンスを表します。