英単語「despite」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
「despite」の意味と使い方
「despite」は「~にもかかわらず」という意味の前置詞です。ある事柄が予想される結果と異なる結果をもたらすことを示す際に用いられ、後に続く名詞や名詞句が示す障害や困難を乗り越えて、何かが起こる、または真実であることを表します。
「despite」を使った例文
例文:Despite the rain, we enjoyed the picnic. (雨にもかかわらず、私たちはピクニックを楽しんだ。)
解説:despiteは前置詞で、「~にもかかわらず」という意味です。この例文では、雨という悪条件にもかかわらず、ピクニックを楽しんだという状況を表しています。despiteの後には名詞または名詞句が続きます。
「despite」の類義語と使い分け
despiteの類義語には「in spite of」「notwithstanding」「regardless of」「even though」「although」などがあります。これらは全て「~にもかかわらず」という意味合いを持ち、ある事柄が別の事柄の妨げにならないことを示します。
「despite」の反対語と違い
「despite」の反対語には「because of」「due to」などがあります。これらは「~にもかかわらず」という意味のdespiteとは逆に、「~のために」「~が原因で」という意味を表し、理由や原因を示す際に用いられます。
英単語「despite」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。