英単語辞典 for Beginners

「decade」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

decade」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

decade
意味10年間、10個ひとまとまり、10を単位とする期間、10年紀、十年代
発音記号/ˈdɛkeɪd/, /dɛˈkeɪd/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「decade」の意味と使い方

「decade」は「10年間」という意味の名詞です。具体的には、西暦の末尾が0で終わる年から数えて10年間を指すことが多いです。例えば、1980年代、2010年代のように使われます。

「decade」を使ったフレーズ

「decade」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

a decade ago(10年前)
in the last decade(過去10年間で)
over the next decade(今後10年間で)
for decades(何十年も)
a decade of progress(10年間の進歩)
the decade of the 1980s(1980年代)
every decade(10年ごとに)

「decade」を使ったよく使われるフレーズは「in the last decade(過去10年間で)」、「over the past decade(過去10年以上にわたって)」、「for decades(何十年も)」、「a decade ago(10年前)」などがあります。

「decade」の類義語・同義語

decadeの類義語には「ten years」「decennium」などがあります。ten yearsは文字通り「10年間」を意味し、decadeとほぼ同じ意味で使われます。decenniumはよりフォーマルな表現で、学術的な文脈などで用いられることがあります。

「decade」の反対語・対義語

「decade」の反対語には「year」「month」「week」「day」などがあります。decadeは10年間を意味するのに対し、これらはそれぞれ年、月、週、日といった、より短い期間を表すため、反対語として捉えられます。