英単語「crowd」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
crowd
意味群衆、人混み、押し寄せる、群がる、詰めかける
意味群衆、人混み、押し寄せる、群がる、詰めかける
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「crowd」の意味と使い方
「crowd」は「群衆」という意味の名詞です。多くの人々が密集して集まっている状態を指し、イベントやデモ、駅などで見られる人の集まりを表します。また、「crowd」は動詞としても使われ、「群がる」「詰めかける」という意味になります。
「crowd」を使ったフレーズ
「crowd」を使ったよく使われるフレーズは「in a crowd(人混みの中で)」「a crowd of people(人々の群れ)」「draw a crowd(人だかりができる)」「get lost in the crowd(人混みに紛れる)」「control the crowd(群衆を制御する)」などがあります。
「crowd」の類義語・同義語
crowdの類義語には「throng」「mob」「horde」「multitude」「gathering」などがあります。throngは人が密集した状態、mobは騒々しい群衆、hordeは(しばしば略奪を目的とした)大群、multitudeは多数の人々、gatheringは集会や集まりを指します。
「crowd」の反対語・対義語
「crowd」の反対語には「solitude」「loneliness」「isolation」などがあります。solitudeは好んで一人でいる状態、lonelinessは孤独感、isolationは隔離された状態を指し、いずれも大勢の人々が集まるcrowdとは対照的な、一人または少数でいる状態を表します。
英単語「crowd」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。