英単語辞典 for Beginners

英単語「cookie」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「cookie」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

cookie
意味クッキー、焼き菓子、お菓子、データファイル、情報、魅力的な人、かわいい人

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「cookie」の意味と使い方

「cookie」は「クッキー」という意味の名詞です。小麦粉、砂糖、バターなどを混ぜて焼いた小さくて平らな焼き菓子のことで、様々な種類があります。また、ウェブサイトが利用者の情報を一時的に保存する小さなデータファイルの意味もあります。

「cookie」を使ったフレーズ

「cookie」を使ったよく使われるフレーズは「That’s the way the cookie crumbles(それが世の常だ、仕方ない)」「Smart cookie(賢い人、やり手)」「Tough cookie(手ごわい人、タフな人)」などがあります。

「cookie」の類義語・同義語

「cookie」の類義語には「biscuit」「cracker」「wafer」などがあります。biscuitはイギリス英語で、cookieと同様の焼き菓子を指します。crackerは、甘くない、塩味の効いた薄焼きのものを指し、チーズやディップと一緒に食べられます。waferは、非常に薄くて軽い、サクサクした食感の焼き菓子です。

「cookie」の反対語・対義語

「cookie」の反対語には「cracker」「vegetable sticks」などがあります。cookieは甘い焼き菓子ですが、crackerは塩味の薄焼きせんべいのようなもので、甘くない点が対照的です。また、健康的な観点から、甘いcookieの代わりに野菜スティックを食べるという選択肢も反対語として考えられます。

英単語「cookie」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。