英単語「cluster」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
cluster
意味房、群れ、集団、密集、集中、クラスタ、まとまり
意味房、群れ、集団、密集、集中、クラスタ、まとまり
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「cluster」の意味と使い方
「cluster」は「房、群れ、集団」という意味の名詞です。他にも、動詞として「群がる、集まる」という意味を持ちます。関連語として、クラスター爆弾のように、まとまって広がるイメージがあります。
「cluster」を使ったフレーズ
「cluster」を使ったよく使われるフレーズは「cluster around(~に群がる)」「cluster bomb(クラスター爆弾)」「data cluster(データ群)」などがあります。
「cluster」の類義語・同義語
clusterの類義語には「group」「bunch」「collection」「aggregate」などがあります。groupは一般的な集団、bunchは束や房状の集まり、collectionは収集されたもの、aggregateは集合体や総計といった意味合いで、それぞれclusterが持つ「密集した集まり」というニュアンスを異なる側面から表現します。
「cluster」の反対語・対義語
「cluster」の反対語には「scatter」「disperse」「separate」などがあります。これらは、集団や塊を意味するclusterとは逆に、散らばる、分散する、分離するといった、個々の要素がまとまりなく広がる状態を表します。
英単語「cluster」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。