英単語辞典 for Beginners

「between」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

between」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

between
意味間に、~の間に、~と~の間に、~の間で、~の中間で、~の仲立ちをして、~を挟んで、~に、~の差に
発音記号/bitˈwin/, /bɪtˈwin/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「between」の意味と使い方

betweenは「~の間に」という意味の前置詞です。二つの物や場所、時間的な間隔を示す際に用いられ、物理的な距離だけでなく、抽象的な関係性や選択肢の間にも使われます。また、「~の間で」という意味の副詞としても用いられます。

「between」を使ったフレーズ

「between」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

between you and me(あなたと私だけの秘密)
between A and B(AとBの間)
between times(合間の時間)
between jobs(職探し中)
between the lines(行間を読む)
between us(私たちの間で)
choose between A and B(AとBを選ぶ)
caught between two fires(板挟みになる)
get between A and B(AとBの仲裁に入る)
lie between A and B(AとBの間に位置する)
differ between A and B(AとBを区別する)
the difference between A and B(AとBの違い)
sit between A and B(AとBの間に座る)
stand between A and B(AとBの間に立つ)
argue between A and B(AとBで議論する)

「between」を使ったよく使われるフレーズには、「between A and B(AとBの間)」、「in between(中間に)」、「between you and me(内緒だけど)」、「read between the lines(行間を読む)」などがあります。

「between」の類義語・同義語

betweenの類義語には「among」「amid」「betwixt」などがあります。amongは3つ以上のものの中で、amidは漠然とした場所や状況の中で、betwixtは古風な表現でbetweenと同様に使われます。

「between」の反対語・対義語

「between」の反対語には「outside」「beyond」などがあります。「outside」は範囲外や境界の外側を意味し、「beyond」は~を超えて、~の向こう側といった意味合いで、二つのものの間という「between」の概念から外れる状況を表します。