英単語辞典 for Beginners

「alone」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

alone」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

alone
意味独りで、一人で、単独で、孤独で、他に誰もいなくて、~だけで、~のみで
発音記号/əˈɫoʊn/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「alone」の意味と使い方

「alone」は「一人で、単独で」という意味の副詞・形容詞です。物理的に誰かがいない状態や、精神的に孤独な状態を表します。また、「~だけで」という意味で、唯一性や排他性を強調する用法もあります。

「alone」を使ったフレーズ

「alone」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

alone alone in the world(孤独な)
leave someone alone(放っておく)
all alone(完全に一人)
be alone(一人である)
on my own(一人で)
let me alone(私を放っておいて)
alone together(一緒にいるが、孤独を感じている)
leave me alone(私を一人にして)
spend time alone(一人で時間を過ごす)
walk alone(一人で歩く)
I’m all alone(完全に一人だ)
feel alone(孤独を感じる)
stay alone(一人でいる)
live alone(一人暮らしをする)
by myself(一人で)

「alone」を使ったよく使われるフレーズは「leave me alone(ほっといてくれ)」、「all alone(完全に一人ぼっち)」、「alone time(一人の時間)」、「stand alone(自立する)」、「let alone(まして~ない)」などがあります。

「alone」の類義語・同義語

aloneの類義語には「solitary」「lonely」「isolated」「by oneself」「unaccompanied」などがあります。solitaryは物理的な孤独、lonelyは寂しさを含む孤独、isolatedは孤立した状態、by oneselfは誰かと一緒ではない状態、unaccompaniedは同伴者がいない状態を表します。

「alone」の反対語・対義語

「alone」の反対語には「together」「with others」「accompanied」などがあります。これらは、単独ではなく誰かと一緒にいる状態や、何かが伴っている状態を表します。aloneが孤独や単独性を意味するのに対し、これらの語は協調性や集団性、付随性を意味します。