英単語辞典 for Beginners

「visibility」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

visibility」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

visibility
意味可視性、視界、見えやすさ、明瞭さ、公開性、人目につきやすさ
発音記号/ˌvɪzəˈbɪɫɪti/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「visibility」の意味と使い方

「visibility」は「可視性、見えやすさ、視界」という意味の名詞です。気象条件や環境によって、物が見える度合いや範囲を指し、一般的に視界が良い状態を表します。また、比喩的に、情報公開の度合いや透明性を示す場合にも用いられます。

「visibility」を使ったフレーズ

「visibility」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

increase visibility(視認性を高める)
high visibility(高い視認性)
low visibility(低い視認性)
gain visibility(注目度を得る)
lack of visibility(見通しの悪さ)

「visibility」を使ったよく使われるフレーズは「increase visibility(可視性を高める)」「low visibility(視界不良)」「gain visibility(認知度を上げる)」などがあります。

「visibility」の類義語・同義語

「visibility」の類義語には「clarity」「perceptibility」「exposure」「prominence」「conspicuousness」などがあります。Clarityは明瞭さ、perceptibilityは知覚できること、exposureは露出、prominenceは卓越性、conspicuousnessは目立つことを意味し、visibilityが示す「見えやすさ」「可視性」といった意味合いをそれぞれ異なるニュアンスで表します。

「visibility」の反対語・対義語

「visibility」の反対語には「invisibility」「obscurity」などがあります。invisibilityは「不可視性」、見えない状態を指し、obscurityは「不明瞭さ」「曖昧さ」を意味し、視界の悪さや理解しにくさを表します。