「upshot」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
upshot
意味結論、結果、結末、帰結、成り行き
発音記号/ˈəpˌʃɑt/
意味結論、結果、結末、帰結、成り行き
発音記号/ˈəpˌʃɑt/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「upshot」の意味と使い方
「upshot」は「結局、結末、結果」という意味の名詞です。ある出来事や議論の最終的な結果や結論を指し、しばしば予期せぬ、または重要な結果を強調する際に用いられます。
「upshot」を使ったフレーズ
「upshot」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
the upshot is that…(結局のところ…だ)
the upshot of the meeting was…(会議の結論は…だった)
what’s the upshot?(結局どうなったの?)
the upshot will be…(結果は…になるだろう)
the upshot of the situation is…(状況の結論は…だ)
the upshot was…(結果は…だった)
in the upshot(結局は)
the upshot of all this is…(これらすべての結論は…だ)
the upshot of the meeting was…(会議の結論は…だった)
what’s the upshot?(結局どうなったの?)
the upshot will be…(結果は…になるだろう)
the upshot of the situation is…(状況の結論は…だ)
the upshot was…(結果は…だった)
in the upshot(結局は)
the upshot of all this is…(これらすべての結論は…だ)
「upshot」を使ったよく使われるフレーズは「The upshot is that…(結局のところ…だ)」「The upshot of the meeting was…(会議の結論は…だった)」などがあります。
「upshot」の類義語・同義語
「upshot」の類義語には「result」「outcome」「consequence」「effect」などがあります。これらは全て、ある行動や出来事から生じる結果や結論を指す言葉です。微妙なニュアンスの違いはありますが、文脈によっては互換性があります。
「upshot」の反対語・対義語
「upshot」の反対語には「cause」「origin」「source」などがあります。upshotは「結果」「結論」を意味するため、その反対は「原因」「起源」「源」といった、結果を生み出す側の言葉が該当します。