英単語辞典 for Beginners

「untamed」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

untamed」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

untamed
意味飼い慣らされていない、野生の、抑制されていない、自然のままの、荒々しい
発音記号/ʌntˈe‍ɪmd/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「untamed」の意味と使い方

「untamed」は「飼いならされていない、野生の」という意味の形容詞です。自然のままの状態であり、人間の影響や制御を受けていないことを指します。例えば、untamed land(未開の地)、untamed spirit(奔放な精神)のように使われます。

「untamed」を使ったフレーズ

「untamed」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

untamed wilderness(手つかずの自然)
untamed beauty(荒々しい美しさ)
untamed spirit(自由奔放な精神、野生的な魂)
untamed hair(乱れた髪)
untamed heart(自由な心、抑制のない心)
untamed passion(抑えきれない情熱)
untamed landscape(手つかずの風景)
untamed youth(奔放な若者時代)
untamed energy(爆発的なエネルギー)
untamed power(制御不能な力)
an untamed soul(自由な魂)
untamed emotions(抑えきれない感情)
to live an untamed life(自由奔放に生きる)
the untamed west(未開拓の西部)
untamed horses(野生の馬)

「untamed」を使ったよく使われるフレーズは「untamed beauty(手つかずの美しさ)」「untamed wilderness(手付かずの自然)」「untamed spirit(不屈の精神)」などがあります。

「untamed」の類義語・同義語

「untamed」の類義語には「wild」「uncontrolled」「undomesticated」「savage」「feral」などがあります。これらは、自然のままの状態、制御されていない、飼いならされていない、荒々しいといった意味合いを持ち、動物、場所、感情など様々な対象に対して使われます。

「untamed」の反対語・対義語

「untamed」の反対語には「tamed」「domesticated」「cultivated」などがあります。「tamed」は「飼いならされた」、「domesticated」は「家畜化された」、「cultivated」は「耕された」という意味で、いずれも自然のままではない、人の手によって管理・制御された状態を表し、「untamed(飼いならされていない、野生の)」とは対照的な意味を持ちます。