「tile」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
tile
意味タイル、瓦、敷石、タイルを張る、タイルで覆う
発音記号/ˈtaɪɫ/
意味タイル、瓦、敷石、タイルを張る、タイルで覆う
発音記号/ˈtaɪɫ/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「tile」の意味と使い方
「tile」は「タイル」という意味の名詞です。建築材料として壁や床を覆う薄い板状のものを指し、セラミック、石、ガラスなど様々な素材があります。動詞としては、「タイルを張る」という意味になります。
「tile」を使ったフレーズ
「tile」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
tile the floor(床にタイルを張る)
roof tiles(屋根瓦)
bathroom tiles(浴室タイル)
ceramic tiles(セラミックタイル)
floor tiles(床タイル)
wall tiles(壁タイル)
tile a wall(壁にタイルを張る)
mosaic tiles(モザイクタイル)
glazed tiles(釉薬タイル)
tile setter(タイル職人)
tile adhesive(タイル接着剤)
tile grout(タイル目地)
broken tile(割れたタイル)
replace a tile(タイルを交換する)
tile pattern(タイル模様)
roof tiles(屋根瓦)
bathroom tiles(浴室タイル)
ceramic tiles(セラミックタイル)
floor tiles(床タイル)
wall tiles(壁タイル)
tile a wall(壁にタイルを張る)
mosaic tiles(モザイクタイル)
glazed tiles(釉薬タイル)
tile setter(タイル職人)
tile adhesive(タイル接着剤)
tile grout(タイル目地)
broken tile(割れたタイル)
replace a tile(タイルを交換する)
tile pattern(タイル模様)
「tile」を使ったよく使われるフレーズは「tile roof(瓦屋根)」「bathroom tile(浴室タイル)」「tile floor(タイル床)」などがあります。
「tile」の類義語・同義語
「tile」の類義語には「slab」「flagstone」「panel」「mosaic」などがあります。slabは厚い板状の石材やコンクリートを指し、flagstoneは舗装に使われる平らな石です。panelは壁や天井を覆う板状の素材、mosaicは小さな破片を組み合わせて作る装飾を意味し、tileと同様に表面を覆う用途で使われます。
「tile」の反対語・対義語
「tile」の反対語には「unglazed surface」「exposed surface」「uneven surface」などがあります。tileは通常、平滑で覆われた表面を指すため、反対語はタイルで覆われていない、露出した、または平らでない表面を意味します。