「tentacle」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
tentacle
意味触手、触覚、触糸、巻きひげ、触手状のもの、影響力を行使するもの
発音記号/ˈtɛntəkəɫ/
意味触手、触覚、触糸、巻きひげ、触手状のもの、影響力を行使するもの
発音記号/ˈtɛntəkəɫ/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「tentacle」の意味と使い方
「tentacle」は「触手」という意味の名詞です。動物の口や頭部にある、細長く柔軟な器官を指し、掴んだり、触覚で周囲を探ったりするのに使われます。タコやイカなどの軟体動物、クラゲなどの刺胞動物に見られる特徴的な器官です。
「tentacle」を使ったフレーズ
「tentacle」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
tentacle-like(触手のような)
tentacles of bureaucracy(官僚主義の触手)
reach out with its tentacles(触手を伸ばす)
the tentacles of the octopus(タコの触手)
tentacles of bureaucracy(官僚主義の触手)
reach out with its tentacles(触手を伸ばす)
the tentacles of the octopus(タコの触手)
「tentacle」を使ったよく使われるフレーズは「tentacles of power(権力の触手)」「tentacles of influence(影響力の触手)」などがあります。これらは、権力や影響力が広範囲に及んでいる様子を比喩的に表現する際に用いられます。
「tentacle」の類義語・同義語
「tentacle」の類義語には「appendage」「feeler」「arm」などがあります。appendageは付属肢、feelerは触覚器官、armは腕や腕状のものを指し、文脈によってはtentacle(触手)の代替として使えます。
「tentacle」の反対語・対義語
「tentacle」の反対語には「core」「center」「body」などがあります。触手のように外に向かって伸びるものではなく、中心部や本体といった、内部に位置するものを指す言葉が反対の意味合いを持ちます。