英単語辞典 for Beginners

「spur」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

spur」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

spur
意味拍車、刺激、励ます、促進する、拍車をかける、勢いづける、拍車をかけること、刺激剤、推進力
発音記号/ˈspɝ/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「spur」の意味と使い方

「spur」は「拍車、刺激、動機」という意味の名詞、または「拍車をかける、刺激する、促す」という意味の動詞です。何かを加速させたり、行動を促したりする際に用いられ、比喩的にも物理的にも使われます。

「spur」を使ったフレーズ

「spur」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

spur on(~を駆り立てる)
spur someone to do something(人に~する気にさせる)
on the spur of the moment(思いつきで)
a spur to(~への刺激)
spurs(拍車、動機)

「spur」を使ったよく使われるフレーズは「on the spur of the moment(衝動的に、成り行きで)」「spur someone on(人を励ます、奮い立たせる)」「a spur to something(~への刺激、きっかけ)」などがあります。

「spur」の類義語・同義語

「spur」の類義語には「stimulate」「encourage」「motivate」「prompt」「urge」などがあります。これらは全て、何かを刺激したり、励ましたり、動機付けたり、促したり、強く勧めたりする意味合いを持ちます。つまり、行動や感情を喚起するようなニュアンスで「spur」の代わりに使うことができます。

「spur」の反対語・対義語

「spur」の反対語には「deter」「discourage」「restrain」などがあります。deterは思いとどまらせる、discourageはやる気をなくさせる、restrainは抑制するという意味で、spur(拍車をかける、刺激する)とは反対のニュアンスを持ちます。