英単語辞典 for Beginners

「splendor」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

splendor」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

splendor
意味壮麗さ、華麗さ、輝き、光彩、威光、名声
発音記号/ˈspɫɛndɝ/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「splendor」の意味と使い方

「splendor」は「壮麗さ、輝き、華麗さ」という意味の名詞です。視覚的な美しさや豪華さ、またはそれらがもたらす印象を表し、特に印象的な美しさや壮大さを強調する際に用いられます。

「splendor」を使ったフレーズ

「splendor」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

splendor of nature(自然の輝き)
in all its splendor(そのすべての輝きの中で)
the splendor of the palace(宮殿の壮麗さ)
witness the splendor(輝きを目撃する)
splendor and glory(壮麗さと栄光)

「splendor」を使ったよく使われるフレーズは「in all its splendor(全ての壮麗さで)」、「royal splendor(王室の華麗さ)」、「natural splendor(自然の美しさ)」などがあります。

「splendor」の類義語・同義語

「splendor」の類義語には「magnificence」「grandeur」「glory」「brilliance」「pomp」などがあります。これらは全て、壮大さ、豪華さ、輝かしさといった、非常に印象的な美しさや素晴らしさを表す言葉です。

「splendor」の反対語・対義語

「splendor」の反対語には「gloom」「ugliness」「poverty」などがあります。gloomは暗さや陰鬱さ、uglinessは醜さ、povertyは貧困を意味し、いずれもsplendor(壮麗さ、華麗さ)が持つ明るさ、美しさ、豊かさとは対照的な概念です。