「smite」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「smite」の意味と使い方
「smite」は「打ちのめす、打つ、攻撃する」という意味の動詞です。神が罰として人に災いを与える、または強い力で打ち倒すといったニュアンスも含まれます。
「smite」を使ったフレーズ
「smite」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
smite someone(~を強く打つ、~を打ちのめす)
smite with(~で打つ、~で苦しめる)
be smitten with(~に恋焦がれる、~に夢中になる)
a smiting blow(痛烈な一撃)
smite down(打ち倒す、打ち砕く)
smite upon(~に襲いかかる)
smite with(~で打つ、~で苦しめる)
be smitten with(~に恋焦がれる、~に夢中になる)
a smiting blow(痛烈な一撃)
smite down(打ち倒す、打ち砕く)
smite upon(~に襲いかかる)
「smite」を使ったよく使われるフレーズは「smite someone/something down(打ち倒す、打ち砕く)」、「be smitten with someone(~に夢中になる、一目惚れする)」などがあります。
「smite」の類義語・同義語
「smite」の類義語には「strike」「hit」「attack」「defeat」「destroy」「slay」「afflict」などがあります。これらは、打つ、攻撃する、打ち負かす、破壊する、殺す、苦しめるといった意味合いで、「smite」が持つ神罰や強力な力による打撃、破滅といったニュアンスを表現する際に用いられます。
「smite」の反対語・対義語
「smite」の反対語には「heal(癒す)」「protect(守る)」「aid(助ける)」などがあります。smiteが打ちのめす、攻撃するという意味合いを持つため、それとは逆に、傷を癒したり、危害から守ったり、困っている人を助けたりする言葉が反対の意味となります。