英単語辞典 for Beginners

「sickness」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

sickness」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

sickness
意味病気、疾患、体調不良、吐き気、嫌悪感、不快感
発音記号/ˈsɪknəs/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「sickness」の意味と使い方

「sickness」は「病気、疾患、吐き気」という意味の名詞です。健康でない状態全般を指し、具体的な病名だけでなく、体調不良や精神的な不調も含むことがあります。また、乗り物酔いなどの吐き気を表す場合にも用いられます。

「sickness」を使ったフレーズ

「sickness」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

motion sickness(乗り物酔い)
morning sickness(つわり)
sick leave(病気休暇)
mental sickness(精神疾患)
homesickness(ホームシック)
sick and tired(うんざりしている)

「sickness」を使ったよく使われるフレーズは「morning sickness(つわり)」「air sickness(乗り物酔い)」「sea sickness(船酔い)」「sickness benefit(傷病手当)」「call in sick(病欠の電話をする)」などがあります。

「sickness」の類義語・同義語

「sickness」の類義語には「illness」「disease」「ailment」「malady」などがあります。illnessは一般的な病気を指し、diseaseは特定の病名を持つ疾患を指します。ailmentは軽度の不調を、maladyは慢性的または深刻な病気を指すことが多いです。

「sickness」の反対語・対義語

「sickness」の反対語には「health」「wellness」などがあります。healthは身体的、精神的な健康状態を指し、sickness(病気)がない状態を表します。wellnessはより広い概念で、身体的、精神的、社会的な健康を含み、積極的に健康を維持しようとする状態を指します。