英単語辞典 for Beginners

英単語「shudder」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「shudder」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

shudder
意味身震いする、震える、ぞっとする、身震い、震え、ぞっとする感じ

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「shudder」の意味と使い方

「shudder」は「身震い」という意味の名詞、または「身震いする」という意味の自動詞です。恐怖、寒さ、嫌悪感などによって、体が小刻みに震える様子を表します。比喩的に、強い衝撃や動揺を表すこともあります。

「shudder」を使ったフレーズ

「shudder」を使ったよく使われるフレーズは「shudder to think(考えただけで身震いする)」「send a shudder down someone’s spine(~の背筋を凍らせる)」などがあります。

「shudder」の類義語・同義語

「shudder」の類義語には「shiver」「tremble」「quake」などがあります。これらは全て、恐怖や寒さ、嫌悪感などによって体が震える様子を表す言葉です。shiverは比較的軽い震え、trembleは制御できない震え、quakeはより激しい震えを意味することが多いです。

「shudder」の反対語・対義語

「shudder」の反対語には「rejoice」「delight」などがあります。これらは身震いするような恐怖や嫌悪感とは対照的に、喜びや快感を意味します。また、「calm」や「soothe」も、精神的な落ち着きを表し、身震いを引き起こすような興奮や不安を鎮める意味で反対語として捉えられます。

英単語「shudder」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。