英単語辞典 for Beginners

「runway」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

runway」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

runway
意味滑走路、ランウェイ、花道、進路、逃走路、軌道、活走路
発音記号/ˈɹənˌweɪ/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「runway」の意味と使い方

「runway」は「滑走路」という意味の名詞です。飛行機が離着陸するために特別に舗装された、空港にある長くて平らな区域を指します。ファッションショーでモデルが歩く細長い舞台も「ランウェイ」と呼ばれますが、ここでは航空用語としての意味を解説しました。

「runway」を使ったフレーズ

「runway」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

runway show(ファッションショー)
runway model(滑走路モデル)
clear the runway(滑走路を空ける)
hit the runway(滑走路に登場する)
down the runway(滑走路の先へ)
off the runway(滑走路から外れて)
runway lights(滑走路灯)
runway extension(滑走路延長)

「runway」を使ったよく使われるフレーズは「runway show(ファッションショー)」「clear for runway(滑走路への進入許可)」「runway model(滑走路を歩くモデル)」などがあります。

「runway」の類義語・同義語

「runway」の類義語には「airstrip」「landing strip」「flight strip」などがあります。これらは全て航空機が離着陸するために特別に整備された細長い区域を指し、滑走路として機能する場所を意味します。

「runway」の反対語・対義語

「runway」の反対語には「waterway」「taxiway」などがあります。runwayは航空機が離着陸に使用する滑走路ですが、waterwayは水上を航行する船舶の航路、taxiwayは航空機が滑走路と駐機場などを繋ぐ誘導路を指します。滑走路が離着陸に特化しているのに対し、これらは移動や航行という異なる目的で使用される点が対照的です。