英単語辞典 for Beginners

英単語「prowl」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「prowl」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

prowl
意味うろつく、はい回る、獲物を求めて歩き回る、物色する、うろうろする

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「prowl」の意味と使い方

「prowl」は「獲物を求めて、または隠れてこっそり歩き回る」という意味の動詞です。人や動物が、何かを探したり、悪いことを企んだりして、静かにうろつく様子を表します。例えば、猫がネズミを求めてうろつく、泥棒が家の下見をする、といった状況で使われます。

「prowl」を使ったフレーズ

「prowl」を使ったよく使われるフレーズは「on the prowl」「prowl around」などがあります。「on the prowl」は獲物を求めてうろつく様子、特に性的な意味合いで使われることも。「prowl around」は特定の場所をうろつき回る、何かを探している様子を表します。

「prowl」の類義語・同義語

「prowl」の類義語には「stalk」「lurk」「creep」「rove」「wander」などがあります。これらは、獲物を求めて、あるいは隠れて、静かに、または秘密裏に動き回る様子を表します。目的を持ってうろつくニュアンスや、何かを探している様子が含まれることが多いです。

「prowl」の反対語・対義語

「prowl」の反対語には、「stay(留まる)」、「linger(ぶらぶらする)」、「remain(とどまる)」、「rest(休む)」などがあります。

英単語「prowl」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。