「partake」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
partake
意味参加する、分け前を持つ、食べる、飲む、関わる
発音記号/pɑɹˈteɪk/
意味参加する、分け前を持つ、食べる、飲む、関わる
発音記号/pɑɹˈteɪk/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「partake」の意味と使い方
「partake」は「参加する、分け前を持つ、食べる、飲む」という意味の動詞です。何かの一部を共有したり、何らかの活動に加わったりする際に用いられます。食事や飲み物を共にすることも含みます。
「partake」を使ったフレーズ
「partake」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
partake in(参加する)
partake of(食べる/味わう)
partake in the festivities(お祭りに参加する)
partake of a meal(食事をする)
partake in the discussion(議論に参加する)
partake in the benefits(恩恵を受ける)
partake of(食べる/味わう)
partake in the festivities(お祭りに参加する)
partake of a meal(食事をする)
partake in the discussion(議論に参加する)
partake in the benefits(恩恵を受ける)
「partake」を使ったよく使われるフレーズは「partake in(~に参加する、~を分け合う)」「partake of(~を食べる/飲む、~の性質を帯びる)」などがあります。
「partake」の類義語・同義語
「partake」の類義語には「participate」「share」「consume」「enjoy」などがあります。participateは「参加する」、shareは「分かち合う」、consumeは「消費する」、enjoyは「楽しむ」という意味で、partakeが持つ「何かを分け与えられたり、共有したりする」というニュアンスを表します。
「partake」の反対語・対義語
「partake」の反対語には「abstain(控える、慎む)」「refrain(控える、我慢する)」などがあります。これらは、partakeが何かを分け与けたり、参加したり、飲食したりする意味合いを持つことに対して、意図的にそれらを避ける、または控えるという行動を表します。