英単語辞典 for Beginners

英単語「orator」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「orator」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

orator
意味雄弁家、演説者、弁士

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「orator」の意味と使い方

「orator」は「雄弁家、演説者」という意味の名詞です。公衆に向けて説得力のある演説を行う人を指し、その弁舌の巧みさや人を惹きつける話術に長けていることが特徴です。

「orator」を使ったフレーズ

「orator」を使ったよく使われるフレーズは「gifted orator(天賦の弁士)」「fiery orator(情熱的な演説家)」などがあります。これらは、演説の才能や情熱を強調する際に用いられます。

「orator」の類義語・同義語

「orator」の類義語には「speaker」「lecturer」「rhetorician」などがあります。speakerは一般的な話し手を指し、lecturerは講義をする人、rhetoricianは修辞学に長けた弁論家を意味します。oratorは、特に公衆に向けて雄弁な演説をする人を指すニュアンスが強いです。

「orator」の反対語・対義語

「orator」の反対語には「listener」「audience member」「mute」などがあります。oratorは雄弁家、演説者を意味するため、その対義語としては、話を聞く人、つまり聴衆や、発言しない人、口を閉ざしている人などが挙げられます。

英単語「orator」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。