英単語辞典 for Beginners

「omnivorous」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

omnivorous」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

omnivorous
意味雑食性の、何でも食べる、知識や興味が広い、多方面にわたる
発音記号/ɑmˈnɪvɝəs/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「omnivorous」の意味と使い方

「omnivorous」は「雑食性の」という意味の形容詞です。動植物両方を食べる性質を表し、食性に関して限定されず、様々なものを摂取する状態を指します。生物学的な文脈だけでなく、比喩的に知識や興味が多岐にわたる人を指すこともあります。

「omnivorous」を使ったフレーズ

「omnivorous」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

omnivorous diet(雑食性食生活)
omnivorous animals(雑食動物)
Humans are omnivorous(人間は雑食性である)
an omnivorous creature(雑食性の生き物)
omnivorous habits(雑食の習慣)

「omnivorous」を使ったよく使われるフレーズは「omnivorous diet」「omnivorous animal」「omnivorous appetite」などがあります。「omnivorous diet」は「雑食性の食事」、「omnivorous animal」は「雑食動物」、「omnivorous appetite」は「何でも貪欲に求める欲求」を意味します。

「omnivorous」の類義語・同義語

「omnivorous」の類義語には「all-devouring」「non-selective in diet」「eating everything」などがあります。これらは、食物に関して好き嫌いがなく、何でも食べる性質を表す言葉です。特に「all-devouring」は、比喩的にあらゆるものを貪欲に吸収する意味合いも持ちます。

「omnivorous」の反対語・対義語

「omnivorous」の反対語には「herbivorous(草食性の)」、「carnivorous(肉食性の)」などがあります。herbivorousは植物のみを食べる動物を指し、carnivorousは肉のみを食べる動物を指します。omnivorousは植物と肉の両方を食べる雑食性であるため、それぞれが対義語として機能します。