英単語「mutton」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
mutton
意味羊肉、特に成羊の肉
意味羊肉、特に成羊の肉
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「mutton」の意味と使い方
「mutton」は「羊肉」という意味の名詞です。成羊の肉を指し、料理に使われます。
「mutton」を使ったフレーズ
「mutton」を使ったよく使われるフレーズは「dressed up as mutton」で、「若作りしている」という意味。「mutton dressed as lamb」とも言い、年配の女性が若々しい服装をしていることを批判的に表現する。
「mutton」の類義語・同義語
「mutton」の類義語には「sheep meat」「hogget」などがあります。sheep meatは羊肉全般を指しますが、muttonは通常、成熟した羊の肉を意味します。hoggetは、1〜2歳程度の若い羊の肉を指し、muttonとlambの中間的な肉質を持ちます。
「mutton」の反対語・対義語
「mutton」の反対語には「lamb」「hogget」などがあります。lambは子羊の肉で、muttonよりも若く柔らかい肉を指します。hoggetは、生後1~2年程度の羊肉で、lambとmuttonの中間的な肉質を持ちます。
英単語「mutton」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。