英単語辞典 for Beginners

英単語「indifferent」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「indifferent」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

indifferent
意味無関心な、どうでもいい、公平な、中立の、重要でない

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「indifferent」の意味と使い方

「indifferent」は「無関心な、どうでもいい」という意味の形容詞です。興味や関心がなく、重要だと思わない状態を表し、感情が動かない、どちらでも構わないといったニュアンスを含みます。対象に対して中立的、公平であるという意味合いで使われることもあります。

「indifferent」を使ったフレーズ

「indifferent」を使ったよく使われる英語のフレーズは「be indifferent to(~に無関心である)」「remain indifferent(無関心のままでいる)」などがあります。

「indifferent」の類義語・同義語

「indifferent」の類義語には「apathetic」「unconcerned」「detached」「aloof」「uninterested」などがあります。これらは、無関心、無頓着、無感動、冷淡といった、感情や関心の欠如を表す言葉です。

「indifferent」の反対語・対義語

「indifferent」の反対語には「enthusiastic」「concerned」「interested」などがあります。enthusiasticは熱心な、concernedは気にかけている、interestedは興味を持っているという意味で、いずれも無関心な状態を表すindifferentとは対照的な感情や態度を示します。

英単語「indifferent」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。