英単語辞典 for Beginners

英単語「ID」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「ID」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

ID
意味身分証明書、識別情報、ID番号、本人確認、アカウント名

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「ID」の意味と使い方

「ID」は「識別情報」という意味の名詞です。個人や物を特定するために用いられる固有の符号や番号、記号などを指し、identificationの略称として広く使われます。

「ID」を使ったフレーズ

「ID」を使ったよく使われるフレーズは「Show me your ID(身分証を見せてください)」、「I need to see some ID(身分証の提示をお願いします)」、「What’s your ID number?(ID番号は何ですか?)」、「User ID(ユーザーID)」、「Photo ID(顔写真付き身分証明書)」などがあります。

「ID」の類義語・同義語

「ID」の類義語には「identification」「identity」「credentials」「access code」「user name」などがあります。identificationは身分証明、identityは身元、credentialsは資格情報、access codeはアクセスコード、user nameはユーザー名といった意味合いで、それぞれIDが示す対象や機能によって使い分けられます。

「ID」の反対語・対義語

「ID」の反対語には「anonymous」「unidentified」などがあります。anonymousは「匿名の」、unidentifiedは「身元不明の」という意味で、IDが特定された状態とは逆の状態を表します。また、文脈によっては「generic」も反対語として機能し、「一般的な」「特定のIDを持たない」という意味合いになります。

英単語「ID」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。