英単語辞典 for Beginners

「generosity」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

generosity」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

generosity
意味寛大さ、気前の良さ、太っ腹、惜しみないこと、心の広さ
発音記号/ˌdʒɛnɝˈɑsəti/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「generosity」の意味と使い方

「generosity」は「気前の良さ、寛大さ、惜しみない行為」という意味の名詞です。他者への思いやりから、金銭や時間、労力などを惜しみなく与える心の状態や行動を指します。

「generosity」を使ったフレーズ

「generosity」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

generosity of spirit(心の寛大さ)
act of generosity(寛大な行為)
show generosity(寛大さを示す)
with generosity(寛大さをもって)
boundless generosity(限りない寛大さ)
generosity towards(~への寛大さ)
reciprocate generosity(寛大さに報いる)

「generosity」を使ったよく使われるフレーズは「act of generosity(寛大な行為)」「show generosity(寛大さを示す)」「with generosity(寛大さをもって)」などがあります。

「generosity」の類義語・同義語

「generosity」の類義語には「charity」「benevolence」「liberality」「magnanimity」「altruism」などがあります。これらは全て、惜しみなく与えること、他人への思いやり、寛大さといった意味合いを持ちますが、charityは慈善活動、benevolenceは善意、liberalityは気前の良さ、magnanimityは心の広さ、altruismは利他主義というニュアンスの違いがあります。

「generosity」の反対語・対義語

「generosity」の反対語には「stinginess」「miserliness」「selfishness」などがあります。stinginessは「けちけちしていること」、miserlinessは「極端なけち」、selfishnessは「利己主義」を意味し、いずれも寛大さや気前の良さとは対照的な、与えることを惜しむ態度を表します。