英単語辞典 for Beginners

「faithfulness」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

faithfulness」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

faithfulness
意味忠実さ、誠実さ、貞節、信義、忠誠心、献身、忠実度、正確さ
発音記号/ˈfeɪθfəɫˌnɛs/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「faithfulness」の意味と使い方

「faithfulness」は「忠実さ、誠実さ、貞節」という意味の名詞です。約束や義務、愛情などに対して裏切らず、一貫して守り続ける性質を表します。信頼に値する態度や行動、または正確さや真実性を示す場合にも用いられます。

「faithfulness」を使ったフレーズ

「faithfulness」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

faithfulness to a promise(約束への誠実さ)
unwavering faithfulness(揺るぎない誠実さ)
demonstrate faithfulness(誠実さを示す)
reward faithfulness(誠実さに報いる)
test of faithfulness(誠実さの試練)
marital faithfulness(夫婦間の誠実さ)
historical faithfulness(歴史的忠実さ)

「faithfulness」を使ったよく使われるフレーズは「with faithfulness(誠実に)」「in all faithfulness(忠実に)」「demonstrate faithfulness(忠実さを示す)」などがあります。

「faithfulness」の類義語・同義語

「faithfulness」の類義語には「loyalty」「devotion」「fidelity」「allegiance」「constancy」などがあります。これらは全て、人や主義、義務などに対する誠実さ、忠実さ、献身的な態度を表す言葉です。loyaltyは忠誠心、devotionは献身、fidelityは誠実さ、allegianceは忠誠、constancyは不変性をそれぞれ強調します。

「faithfulness」の反対語・対義語

「faithfulness」の反対語には「unfaithfulness」「disloyalty」「treachery」などがあります。unfaithfulnessは不誠実さ、不貞を意味し、disloyaltyは不誠実、裏切りを意味します。treacheryは裏切り、欺瞞行為を指し、faithfulness(誠実さ、忠実さ)とは正反対の概念を表します。