英単語辞典 for Beginners

英単語「emblem」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「emblem」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

emblem
意味象徴、シンボル、紋章、記章、標章、表徴

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「emblem」の意味と使い方

「emblem」は「象徴、シンボル、紋章」という意味の名詞です。特定の団体、国家、思想などを視覚的に表すもので、旗やバッジ、ロゴなど具体的な形を持つことが多いです。抽象的な概念を具象化し、人々に共通の認識を促す役割を果たします。

「emblem」を使ったフレーズ

「emblem」を使ったよく使われるフレーズは「a national emblem(国の象徴)」「an emblem of something(~の象徴)」などがあります。これらは、特定の国や概念を代表するシンボルやマークを指す際に用いられます。

「emblem」の類義語・同義語

「emblem」の類義語には「symbol」「badge」「crest」「logo」「mark」などがあります。これらは全て、特定の団体、組織、概念などを表象する視覚的な記号や標識を意味します。emblemが象徴的な意味合いを強く持つ一方、類義語は用途や文脈によってニュアンスが異なります。

「emblem」の反対語・対義語

「emblem」の反対語には「disavowal」「rejection」などがあります。emblemは象徴や紋章として肯定的な意味合いを持ちますが、反対語はそれらを否定したり拒絶したりする意味合いを持ちます。disavowalは否認、rejectionは拒絶を意味し、emblemが表す承認や代表とは対照的な概念です。

英単語「emblem」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。