英単語辞典 for Beginners

英単語「dysfunctional」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「dysfunctional」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

dysfunctional
意味機能不全の、正常に機能しない、病的、社会に適応できない、欠陥のある、役に立たない

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「dysfunctional」の意味と使い方

「dysfunctional」は「機能不全の」という意味の形容詞です。正常に機能しない状態、例えば、人間関係や組織、機械などがうまく機能せず、問題を抱えている状況を表します。

「dysfunctional」を使ったフレーズ

「dysfunctional」を使ったよく使われるフレーズは「dysfunctional family(機能不全家族)」「dysfunctional relationship(機能不全な関係)」「dysfunctional behavior(機能不全な行動)」などがあります。これらは、正常に機能していない状態や、問題を抱えている状態を指す際に用いられます。

「dysfunctional」の類義語・同義語

「dysfunctional」の類義語には「impaired」「malfunctioning」「broken」「unhealthy」「ineffective」などがあります。これらは機能不全、正常に機能しない、壊れている、不健全、効果がないといった意味合いを持ち、組織やシステム、人間関係などがうまく機能していない状態を表す際に使われます。

「dysfunctional」の反対語・対義語

「dysfunctional」の反対語には「functional」「well-functioning」「healthy」などがあります。functionalは「機能的な」、well-functioningは「正常に機能する」、healthyは「健全な」という意味で、いずれもdysfunctionalが持つ「機能不全の」「異常な」といった意味合いと対照的です。

英単語「dysfunctional」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。