英単語辞典 for Beginners

英単語「dungeon」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「dungeon」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

dungeon
意味地下牢、牢獄、土牢、幽閉所、ダンジョン、ゲームの舞台、危険な場所

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「dungeon」の意味と使い方

「dungeon」は「地下牢」という意味の名詞です。城や要塞などの地下に設けられた、囚人を閉じ込めておくための暗く狭い部屋を指します。しばしば拷問や処刑が行われる場所としても描写され、恐怖や絶望の象徴として文学やゲームに登場します。

「dungeon」を使ったフレーズ

「dungeon」を使ったよく使われるフレーズは「dark dungeon(暗い地下牢)」、「escape from the dungeon(地下牢からの脱出)」、「dungeon master(ダンジョンマスター)」などがあります。

「dungeon」の類義語・同義語

「dungeon」の類義語には「cell」「prison」「jail」「lockup」「vault」などがあります。これらは全て、人を閉じ込めておくための場所、特に地下や建物の奥深くにある閉鎖空間を指します。ニュアンスとして、cellはより簡素な独房、prison/jailは刑務所、lockupは一時的な拘置所、vaultは貴重品を保管する頑丈な部屋を意味する場合もあります。

「dungeon」の反対語・対義語

「dungeon」の反対語には「palace」「castle」「sky」「freedom」などがあります。dungeonは地下牢や監獄といった閉鎖的で暗い場所を指しますが、palaceやcastleは豪華で開放的な宮殿や城を意味し、skyは空、freedomは自由を意味するため、対照的な概念となります。

英単語「dungeon」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。