英単語辞典 for Beginners

英単語「dissolve」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「dissolve」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

dissolve
意味溶ける、溶解する、解散する、解消する、消滅する、薄れる、分解する

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「dissolve」の意味と使い方

「dissolve」は「溶ける、溶解する」という意味の動詞です。固体が液体に溶けたり、問題や組織が解消されたり、徐々に消えてなくなる様子を表します。また、映画や映像で場面が徐々に変化する技法(ディゾルブ)を指すこともあります。

「dissolve」を使ったフレーズ

「dissolve」を使ったよく使われるフレーズは「dissolve in (水などに溶ける)」「dissolve into (~に変わる、解消される)」「dissolve a company (会社を解散する)」「dissolve parliament (議会を解散する)」「dissolve differences (意見の相違を解消する)」などがあります。

「dissolve」の類義語・同義語

「dissolve」の類義語には「melt」「liquefy」「disintegrate」「resolve」「vanish」などがあります。meltとliquefyは固体が液体に変わる意味で、disintegrateは崩壊、resolveは解決、vanishは消滅といったニュアンスを含みます。

「dissolve」の反対語・対義語

「dissolve」の反対語には「solidify」「congeal」「form」などがあります。solidifyは液体が固体になる、congealは液体が凝固する、formは形を成すという意味で、いずれも溶けてなくなるという意味のdissolveとは反対の概念を表します。

英単語「dissolve」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。