英単語辞典 for Beginners

「disclaimer」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

disclaimer」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

disclaimer
意味免責事項、権利放棄、否認、責任回避、断り書き
発音記号/dɪˈskɫeɪmɝ/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「disclaimer」の意味と使い方

「disclaimer」は「免責事項、権利放棄」という意味の名詞です。責任を負わないことや、特定の権利を放棄することを表明するもので、ウェブサイトや契約書などでよく見られます。

「disclaimer」を使ったフレーズ

「disclaimer」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

disclaimer included(免責事項を含む)
with the following disclaimer(以下の免責事項と共に)
subject to the disclaimer(免責事項に従って)
a legal disclaimer(法的免責事項)
a product disclaimer(製品免責事項)
this disclaimer does not(この免責事項は~しない)
please read the disclaimer carefully(免責事項をよくお読みください)
the disclaimer states that(免責事項には~と記載されている)
without prejudice to the disclaimer(免責事項を損なうことなく)
in accordance with the disclaimer(免責事項に従って)

「disclaimer」を使ったよく使われるフレーズは「legal disclaimer(法的免責事項)」、「disclaimer statement(免責声明)」などがあります。

「disclaimer」の類義語・同義語

「disclaimer」の類義語には「waiver」「exemption」「proviso」「caveat」などがあります。waiverは権利放棄、exemptionは免除、provisoはただし書き、caveatは警告や注意書きといった意味合いを持ち、disclaimerと同様に責任の限定や免責を示す際に用いられます。

「disclaimer」の反対語・対義語

「disclaimer」の反対語には「endorsement」「affirmation」「guarantee」などがあります。endorsementは支持や推奨、affirmationは肯定や断言、guaranteeは保証を意味し、いずれも免責や否認を意味するdisclaimerとは対照的に、責任を認めたり、価値を認めたりする肯定的な意味合いを持ちます。