英単語辞典 for Beginners

英単語「discharge」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「discharge」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

discharge
意味放出、放出物、解雇、解放、免除、履行、退院、放電、発射、職務遂行

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「discharge」の意味と使い方

「discharge」は「放出、放出物、解雇、退院、免除」などの意味を持つ名詞・動詞です。名詞としては、気体や液体の放出、放出されたもの、義務の免除などを指し、動詞としては、放出する、解雇する、退院させる、義務を免除するなどの意味で使用されます。

「discharge」を使ったフレーズ

「discharge」を使ったよく使われるフレーズは「discharge from hospital(退院させる)」「discharge a debt(借金を返済する)」「discharge one’s duties(義務を果たす)」などがあります。

「discharge」の類義語・同義語

「discharge」の類義語には「release」「dismiss」「expel」「emit」「unload」などがあります。releaseは解放、dismissは解雇、expelは追放、emitは放出、unloadは荷降ろしといった意味合いで、dischargeが持つ様々な意味(放出、解放、解雇など)をそれぞれ異なるニュアンスで表します。

「discharge」の反対語・対義語

「discharge」の反対語には「charge」「hire」「retain」などがあります。chargeは「充電する」「責任を負わせる」、hireは「雇用する」、retainは「保持する」「雇い続ける」といった意味合いで、dischargeの持つ「放出」「解放」「解雇」といった意味と対照的です。

英単語「discharge」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。