英単語「digit」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
digit
意味数字、桁、指、指の幅
意味数字、桁、指、指の幅
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「digit」の意味と使い方
「digit」は「数字、桁」という意味の名詞です。特に0から9までの単一の数字を指し、数の位取り記数法における各桁を表します。例えば、123という数字は3つのdigitで構成されています。
「digit」を使ったフレーズ
「digit」を使ったよく使われるフレーズは「single-digit(一桁の)」「double-digit(二桁の)」「in single digits(一桁台で)」「finger digits(指の数字、指の数)」などがあります。
「digit」の類義語・同義語
「digit」の類義語には「number」「numeral」「figure」などがあります。これらは全て数を表す記号や数字を指しますが、「digit」は特に0から9までの単一の数字を意味することが多いです。「number」はより広範な数を、「numeral」は数を表す記号体系を、「figure」は数値や図形全般を指すことがあります。
「digit」の反対語・対義語
「digit」の反対語には「non-digit」「letter」「character」などがあります。non-digitは数字でないもの全般を指し、letterはアルファベットなどの文字を、characterは文字、記号、数字などを含むより広い概念を表します。文脈によって適切な反対語が異なります。
英単語「digit」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。