「dependence」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
dependence
意味依存、頼ること、依存症、従属、属国
発音記号/dɪˈpɛndəns/
意味依存、頼ること、依存症、従属、属国
発音記号/dɪˈpɛndəns/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「dependence」の意味と使い方
「dependence」は「依存、頼ること」という意味の名詞です。自立せずに、他のものに頼って存在したり、影響を受けたりする状態を指します。薬物やアルコールへの依存のように、精神的、肉体的に必要とする状態も含まれます。
「dependence」を使ったフレーズ
「dependence」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
dependence on ~(~への依存)
dependence of A on B(AのBへの依存)
economic dependence(経済的依存)
drug dependence(薬物依存)
emotional dependence(感情的な依存)
energy dependence(エネルギー依存)
mutual dependence(相互依存)
psychological dependence(心理的依存)
heavy dependence(強い依存)
growing dependence(増大する依存)
reduce dependence(依存を減らす)
over-dependence(過剰依存)
develop dependence(依存症になる)
free from dependence(依存から解放される)
dependence and independence(依存と独立)
dependence of A on B(AのBへの依存)
economic dependence(経済的依存)
drug dependence(薬物依存)
emotional dependence(感情的な依存)
energy dependence(エネルギー依存)
mutual dependence(相互依存)
psychological dependence(心理的依存)
heavy dependence(強い依存)
growing dependence(増大する依存)
reduce dependence(依存を減らす)
over-dependence(過剰依存)
develop dependence(依存症になる)
free from dependence(依存から解放される)
dependence and independence(依存と独立)
「dependence」を使ったよく使われるフレーズは「drug dependence(薬物依存)」「economic dependence(経済的依存)」「dependence on(~への依存)」などがあります。
「dependence」の類義語・同義語
「dependence」の類義語には「reliance」「subordination」「addiction」などがあります。relianceは、信頼や依存の意味合いが強く、subordinationは、従属や隷属といったニュアンスを持ちます。addictionは、薬物やアルコールなどへの依存症を指すことが多いです。
「dependence」の反対語・対義語
「dependence」の反対語には「independence」「autonomy」「self-reliance」などがあります。independenceは他からの支配や影響を受けない状態、autonomyは自己決定権や自律性、self-relianceは自力で物事を成し遂げる能力を指し、いずれも依存とは対照的な意味合いを持ちます。