英単語「dense」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
dense
意味密集した、濃い、密度の高い、理解しにくい、鈍い
意味密集した、濃い、密度の高い、理解しにくい、鈍い
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「dense」の意味と使い方
「dense」は「密集した」「濃い」「(人や思考が)鈍い」という意味の形容詞です。物質が詰まっていて隙間がない状態や、霧や煙などが濃く立ち込めている様子、人の理解力や思考が遅いことを表します。
「dense」を使ったフレーズ
「dense」を使ったよく使われるフレーズは「dense fog(濃霧)」「dense forest(密林)」「dense population(人口密集)」「dense material(高密度な素材)」「dense with(~がぎっしり詰まっている)」などがあります。
「dense」の類義語・同義語
「dense」の類義語には「thick」「compact」「concentrated」「packed」「crowded」などがあります。これらは、密度が高い、詰まっている、密集しているといった意味合いを持ち、物理的な密度だけでなく、情報や人口密度など、抽象的な意味でも使われます。
「dense」の反対語・対義語
「dense」の反対語には「sparse」「thin」「rare」などがあります。sparseは「まばらな」、thinは「薄い」、rareは「希薄な」といった意味で、いずれも密度が低い状態を表し、密集した状態を表すdenseとは反対の意味合いを持ちます。
英単語「dense」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。