英単語「convoy」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
convoy
意味護送(船団、車列)、護衛、集団
意味護送(船団、車列)、護衛、集団
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「convoy」の意味と使い方
「convoy」は「護送船団」という意味の名詞です。船や車両などが集団で移動する際、敵の攻撃から守るために護衛をつける組織を指します。軍事作戦や物資輸送などで用いられ、安全な航行や輸送を確保する目的があります。
「convoy」を使ったフレーズ
「convoy」を使ったよく使われるフレーズは「a convoy of trucks/ships(トラック/船団)」、護送船団や車両隊を指します。「in convoy(護送されて)」、護衛を受けながら移動することを意味します。
「convoy」の類義語・同義語
「convoy」の類義語には「escort」「fleet」「procession」などがあります。escortは護衛、fleetは船団、processionは行列といった意味合いで、いずれも集団で移動する、または護衛されるニュアンスを含みます。
「convoy」の反対語・対義語
「convoy」の反対語には「scatter」「disperse」などがあります。convoyは船や車両などが集団で移動する状態を指しますが、scatterやdisperseは、それらがばらばらに散らばる、分散するという意味合いを持ちます。
英単語「convoy」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。