英単語辞典 for Beginners

英単語「contingent」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「contingent」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

contingent
意味依存する、条件付きの、偶発的な、不確定な、派遣団、分遣隊

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「contingent」の意味と使い方

「contingent」は「依存的な、条件付きの」という意味の形容詞です。何かの発生や存在が、他の事象に左右される状態を表します。また、「偶発的な」という意味もあり、予期せぬ事態や偶然に起こる可能性を示唆します。名詞としては、「派遣団」や「分遣隊」といった意味合いも持ちます。

「contingent」を使ったフレーズ

「contingent」を使ったよく使われるフレーズは「be contingent on(~次第である)」「contingent workforce(派遣労働者)」などがあります。

「contingent」の類義語・同義語

「contingent」の類義語には「dependent」「conditional」「subject to」などがあります。これらは全て「~次第」「~に左右される」「条件付きの」といった意味合いを持ち、何かの事象や条件に依存して結果や状況が変動することを示します。

「contingent」の反対語・対義語

「contingent」の反対語には、「certain(確実な)」、「definite(明確な)」、「unconditional(無条件の)」、「necessary(必要な)」などがあります。

英単語「contingent」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。