英単語辞典 for Beginners

英単語「comb」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「comb」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

comb
意味櫛、くしでとかす、綿を梳く、鶏のとさか、ハニカム構造

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「comb」の意味と使い方

「comb」は「くし」という意味の名詞、または「(くしで)とかす」という意味の動詞です。名詞としては髪を整える道具を指し、動詞としてはその道具を使って髪をなめらかにする行為を表します。鳥の鶏冠(とさか)を指す場合もあります。

「comb」を使ったフレーズ

「comb」を使ったよく使われるフレーズは「comb through(徹底的に探す)」「comb your hair(髪を梳く)」などがあります。

「comb」の類義語・同義語

「comb」の類義語には「groom」、「untangle」、「smooth」などがあります。groomは身だしなみを整える意味合いが強く、untangleはもつれを解く、smoothは滑らかにするという意味で、それぞれcombの持つ特定の側面を強調する際に使えます。

「comb」の反対語・対義語

「comb」の反対語には「disentangle」「unravel」「untangle」などがあります。これらは、櫛でとかす行為とは逆に、もつれたり絡まったりしたものをほどく、解きほぐすといった意味合いを持ちます。

英単語「comb」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。