英単語辞典 for Beginners

英単語「coma」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「coma」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

coma
意味昏睡、意識不明、無反応状態

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「coma」の意味と使い方

「coma」は「昏睡」という意味の名詞です。意識を失い、外部からの刺激に反応しない状態を指します。脳の損傷や病気、薬物などが原因で起こり、持続時間や深さは様々です。医学的な状態を表す言葉として用いられます。

「coma」を使ったフレーズ

「coma」を使ったよく使われるフレーズは「in a coma」「昏睡状態にある」や「come out of a coma」「昏睡状態から脱する」などがあります。

「coma」の類義語・同義語

「coma」の類義語には「unconsciousness」「stupor」「insensibility」などがあります。これらは意識がない、または著しく低下した状態を指し、原因や深さによって使い分けられます。unconsciousnessは一般的な意識不明、stuporは刺激に対する反応が鈍い状態、insensibilityは感覚や感情を失った状態を表します。

「coma」の反対語・対義語

「coma」の反対語には「wakefulness」「consciousness」などがあります。wakefulnessは覚醒状態、consciousnessは意識がある状態を指し、どちらも昏睡状態であるcomaとは対照的な意味を持ちます。

英単語「coma」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。