英単語「clumsy」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
clumsy
意味不器用な、ぎこちない、ぶきっちょな、手際が悪い、下手な、扱いにくい
意味不器用な、ぎこちない、ぶきっちょな、手際が悪い、下手な、扱いにくい
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「clumsy」の意味と使い方
「clumsy」は「不器用な」「ぎこちない」という意味の形容詞です。動作が鈍く、物を落としたり、ぶつかったりしやすい様子を表します。また、状況や発言がまずい、配慮に欠けるといった意味合いでも使われ、人間関係においてデリケートさに欠ける状態を指すこともあります。
「clumsy」を使ったフレーズ
「clumsy」を使ったよく使われるフレーズは「clumsy oaf(不器用なまぬけ)」「clumsy attempt(下手な試み)」「feel clumsy(ぎこちなく感じる)」などがあります。
「clumsy」の類義語・同義語
「clumsy」の類義語には「awkward」「ungainly」「inept」「maladroit」などがあります。awkwardはぎこちない、ungainlyは不格好な、ineptは不器用な、maladroitは手際が悪いといった意味合いで、clumsyと同様に動作や扱いが下手な様子を表します。
「clumsy」の反対語・対義語
「clumsy」の反対語には「graceful」「dexterous」「skillful」などがあります。gracefulは優雅で洗練された動き、dexterousは手先が器用、skillfulは熟練した技術を持つことを意味し、どれも不器用なclumsyとは対照的な言葉です。
英単語「clumsy」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。