英単語「censure」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
censure
意味非難、叱責、不承認、譴責、批判、酷評、糾弾、弾劾
意味非難、叱責、不承認、譴責、批判、酷評、糾弾、弾劾
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「censure」の意味と使い方
「censure」は「非難、叱責」という意味の名詞・動詞です。公式な場で、公然と強く批判したり、責任を問う行為を指します。不正行為や過ちに対して、不承認や遺憾の意を表明する際に用いられます。
「censure」を使ったフレーズ
「censure」を使ったよく使われるフレーズは「to censure someone for something」「a vote of censure」などがあります。前者は「~のことで誰かを非難する」、後者は「不信任決議」を意味します。
「censure」の類義語・同義語
「censure」の類義語には「criticize」「condemn」「reprimand」「rebuke」などがあります。これらは全て、非難や批判、叱責といった意味合いを持ち、相手の行動や言動に対して否定的な評価を示す際に用いられます。ただし、ニュアンスやフォーマル度合いに違いがあり、状況に応じて使い分ける必要があります。
「censure」の反対語・対義語
「censure」の反対語には「praise(称賛)」「commendation(推薦、称賛)」「approval(承認)」などがあります。 censureが非難や叱責を意味するのに対し、これらの単語は肯定的な評価や支持を表します。
英単語「censure」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。