英単語辞典 for Beginners

「cannon」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

cannon」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

cannon
意味大砲、砲撃、(複)カノン、正典、規範、規則
発音記号/ˈkænən/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「cannon」の意味と使い方

「cannon」は「大砲」という意味の名詞です。戦争や攻城戦で使用される大型の火砲を指します。

「cannon」を使ったフレーズ

「cannon」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

cannon fodder(使い捨ての兵士)
fire a cannon(大砲を発射する)
cannonball(砲弾)
big guns/heavy artillery(重要人物/強力な手段)
cannon off something(~に衝突する)

「cannon」を使ったよく使われるフレーズは「cannon fodder(捨て駒、消耗品)」、「big gun(有力者、大物)」などがあります。

「cannon」の類義語・同義語

「cannon」の類義語には「artillery」「gun」「ordnance」「howitzer」「mortar」などがあります。これらは全て大砲や砲弾を発射する兵器を指しますが、それぞれ射程、口径、用途などに違いがあります。例えば、artilleryは砲兵器全般を指し、howitzerやmortarは特定の種類の砲を指します。

「cannon」の反対語・対義語

「cannon」の反対語には「shield」「defense」などがあります。cannonが攻撃的な兵器であるのに対し、shieldは防御、defenseは防御や防衛を意味するため、対義語として捉えられます。また、より広義には「peace」「truce」なども、cannonが象徴する戦争や紛争状態の反対として挙げられます。