英単語辞典 for Beginners

英単語「briefcase」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「briefcase」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

briefcase
意味書類かばん、ブリーフケース、ビジネス用鞄、薄型で持ち運びやすい鞄、書類やノートPCなどを収納する鞄

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「briefcase」の意味と使い方

「briefcase」は「書類かばん」という意味の名詞です。書類や書類などを持ち運ぶための、長方形で薄型の、取っ手がついたかばんです。ビジネスシーンでよく使用され、重要な書類やノートパソコンなどを安全に持ち運ぶのに適しています。

「briefcase」を使ったフレーズ

「briefcase」を使ったよく使われるフレーズは「carry a briefcase(ブリーフケースを持ち歩く)」「open/close a briefcase(ブリーフケースを開ける/閉める)」「packed briefcase(書類などが詰まったブリーフケース)」などがあります。

「briefcase」の類義語・同義語

「briefcase」の類義語には「attaché case」「portfolio」「document case」などがあります。attaché caseは、よりフォーマルな印象で、ビジネスシーンでよく使われます。portfolioは、書類やアートワークを運ぶのに適した薄型のケースを指します。document caseは、書類の整理・運搬に特化したケース全般を意味します。

「briefcase」の反対語・対義語

「briefcase」の反対語には「backpack」「duffel bag」「suitcase」などがあります。briefcaseは書類などを持ち運ぶための小型の鞄ですが、これらの単語はより多くの物を収納でき、旅行や運動など、よりカジュアルな場面で使用される鞄を指します。

英単語「briefcase」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。