英単語辞典 for Beginners

英単語「breadth」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「breadth」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

breadth
意味幅、広さ、範囲、度量、寛容さ

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「breadth」の意味と使い方

「breadth」は「幅、広さ、範囲」という意味の名詞です。物理的な幅だけでなく、知識や理解の範囲の広さ、話題の広がりなどを指す場合にも用いられます。物事の規模や程度を示す言葉として、抽象的な意味合いでも使用されます。

「breadth」を使ったフレーズ

「breadth」を使ったよく使われるフレーズは「breadth of knowledge(知識の幅)」「breadth of experience(経験の幅)」「breadth of understanding(理解の幅)」などがあります。これらは、ある分野における広範囲な知識や経験、理解力を指す際に用いられます。

「breadth」の類義語・同義語

「breadth」の類義語には「width」「scope」「extent」「range」などがあります。widthは物理的な幅、scopeは範囲や視野、extentは広がりや程度、rangeは変動や多様性を含む範囲を指し、breadthが持つ広さや広範囲といった意味合いをそれぞれ異なるニュアンスで表します。

「breadth」の反対語・対義語

「breadth」の反対語には「narrowness」「depth」「shallowness」などがあります。narrownessは幅の狭さ、depthは深さ、shallownessは浅さを意味し、breadth(幅、広さ)とは反対の概念を表します。

英単語「breadth」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。